fc2ブログ

Green Leaf 未来を信じて seasonⅡ

約20年続いたワンちゃんレスキューのボランティア兵庫GREENLEAさん。新たにseasonⅡとして青葉さんより引継ぎ、 沢山の不幸なワンちゃんに幸せを与えていく活動をさせて頂きます。 一匹ずつ、一匹ずつ 悲しいお目々が嬉しいお目々になれますようにという青葉さんの想いに共感し、このような活動がこの世の中から無くなり、人と動物が共存できる豊かな世界に向かって…未来を信じて…活動していきます。

Archive [2011年08月 ] 記事一覧

ダルメシアンの放棄犬・手術ご報告

27日ダル君手術しました。腫瘍をきれいに切除してもらいました。長時間にわたる手術、先生、看護婦さん、ダル君ご苦労様でした。切除した腫瘍は病理検査にだし、良性か悪性か判断してもらいます。良性であることを祈るばかりです。☆☆☆☆☆☆☆☆☆手術2日目、ダル君元気です。みなさんありがとう。...

ダルメシアンの放棄犬(8/4・8/23にも記事があります)

トレーナーさんのところから病院へいきます。お腹にあるぐりぐりのような腫瘍、左と右にも出来ています。ひょっとしたらお尻にも出来ているかもしれません。8月27日先生の診察後手術になると思います。悪性のものでないことを願います。今まで本当に幸せとは決して言えない毎日を過ごしてきたダルくん。こんな腫瘍まで出来て、さあこれからというときにまた立ち止まってしまいました。でも今回の手術も幸せになるための関所と思...

仲良し二人の再会

1ヶ月前一人の飼い主さんから、家庭の事情で飼えなくなった2匹のワンコの里親さんを探して欲しいと依頼がありました。シーズのミルちゃん、ペキニーズのプクちゃん本当は私的には2匹同じ家庭に出してあげたいと思いましたが、2匹は別々の家庭に里子にいきました。保護時にヒートになってしまっていたので、避妊手術できませんでした。そして今日。避妊手術するため2匹は再会!!なんとも嬉しそう。なんだか犬同士いろいろつも...

ダルメシアンの放棄犬(8/4の日記)その後

20日間ぼくを面倒みてもらったペットホテルさんにさようならします。寂しくて不安でいっぱい吠えてしまったけどみんなやさしくしてくれてありがとう。これから車で和歌山のトレーナーさんのところに出発です。3時間ほどかかって到着トレーナーさんたちはぼくを待っていてくれていました。着くなり広いドッグランで走り回ってごきげんな僕です。今日からしっかりトレーニング受け必ず新しい家庭にいけるよう頑張ります。みんな応...

スムースチワワ  女の子

チョコちゃん(仮名前) 推定6才か7才ぐらいチョコちゃんはお世辞にも美人とは言えないけどなんだか味のあるかわいい子チョコちゃんは廃業ブリーダーから引き取りました。チョコちゃんはクーラーもあたらない暑い部屋の奧の狭いケージにいました。チョコちゃんはおそらく生まれてからずっとケージから出してもらったこともなかったのでしょう。出てきていいんだよ。と言ってケージのドアを開けても出てくることすらわからない状...

不思議な赤い糸で幸せつかんだ黒ちゃん、改めジョンちゃん

7月23日、四国香川県から9匹の子犬たちが地元のボランティアさんに連れられてこちらにやってきました。みんなかわいい子犬ちゃんたち。やんちゃで元気でじゃれあって遊んでいる中で1匹だけすみっこでじっと震えていた黒ちゃんがいました。みんなお母さんに似てラブラドールのイエローのような子犬たちなのに、この子だけ真っ黒のタン。あとの8匹は大阪のボランティアさんにお願いして私はこの子を引き取ることにしました。こ...

トイプードル 女の子 シルバー

2才くらい  体重3.8キロ時々さみしそうな目でじっとみつめてくれます。飼い主さんと離れ不安な毎日を送っています。健康診断、ワクチンなどは全て終わっております。一日も早く落ち着いて暮らせるよう願っております。...

ダルメシアンの放棄犬

昨年の8月ダル君のことで、近所に住む知人からレスキュー依頼がありました。ダル君はビルの屋上の日陰もないところにつながれていました。雨がふればびしょびしょ、夏の暑さにも日陰もない屋上で耐え冬の寒さにも耐え散歩も行ってもらうこともなく安いフードだけ与えられ毎日生きていました。フードは雨が降ると雨でびしょびしょになり、夏はフードのなかにはありが沢山入っていました。今年もよく生きていたなと知人は毎年自分の...
  • 2011.08.04 
  • [しあわせ便に乗ったワンちゃん達:ダルくん
  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • *PageTop

ミニチュアダックスブラックタン・女の子

ミニチュアダックス ブラックタン 女の子 8才ぐらい※シルバーダッフルの子は里親様が決まりました2匹で小さなバリケンに閉じ込められガレージに手紙と一緒に捨てられていました。手紙には病気で飼えない現実が書いてありました。この暑い日中あまりにひどいことをする飼い主に腹立たしいばかりです。嬉しかったことは2匹が元気だったこと。きっと2匹で狭いバリケンの中で励ましあっていたのでしょう。もちろん2匹一緒に飼...

沢山の保護犬と頑張っています。

10年前ひょんなことから始まったワンちゃんレスキューのボランティア今まで何頭のワンちゃんが私の手元から新しい家庭に幸せ求めて旅立ったことでしょう。いままでパソコンの前にもじっくり座る時間もなく、ホームページもブログももたなかった私が昨年私の保護犬の里親様になってくださったワンちゃんママさんの勧めと協力でブログを始めることになりました。パソコン作業はまったく未熟な青葉さん(私)ですが、あったかいハー...

犬の譲渡について

必ずこちらからおとどけします。引き取りにこられてもお渡しできません。募集地域は兵庫県から車で1時間から2時間までで送っていける範囲です。申し訳ありませんが、ほかの地域の方からの問い合せメールはご遠慮お願い致します。お問い合わせには住所(簡単でかまいません)ご家族構成、年齢、先住犬の有無、犬を飼った経験の有無、お留守番の時間などかいて、簡単な自己紹介してください。1行メールや上記の記載のないメールに...

ご案内

里親を希望される方へ

Author:桜

里親を希望される方は必ず
《犬の譲渡について》

に目を通して下さいますよう
よろしくお願い致します。

最新記事

月別アーカイブ

リンク

いつでも里親募集中

カウンター

カテゴリー

右サイドメニュー

検索フォーム

QRコード

QR