2015.05/08 [Fri]
待ってた! ずっと待ってたこの瞬間
10か月間待って 待って
やっと ゲージの外で触れることができました。

しかもこんなに穏やかでうれしそうなお顔
今迄は小春ちゃんに触れようとすると
スタスタとゲージに戻ってしまったそうです。
ゲージの外で撫でれるようになったのは、昨日

野犬の子犬だった小春ちゃん
そういえば、10カ月まえ
青葉さんから
人なれしない子犬なんです、頑張ってもらえませんか?
とお願いした時のこと思い出します。
小春ちゃんはNさまと出会えたことが、最高の幸せでした。
尻尾振って寄ってくる犬はかわいいとだれしも思うでしょうが、
怖くて固まる犬を深い愛情で包んで待ってあげる
誰しも出来ることじゃないです。

私が本当に感謝していますと伝えると
里親様は
待っていただけです。小春ちゃんの勇気です。
とお返事がかえってきました。
子供を育てるのと同じ、犬を育てるのに必要なことは、
見守りながら 待つ ということ 一番必要なことかもしれませんね。
応援のクリック、よろしくお願いします。

やっと ゲージの外で触れることができました。

しかもこんなに穏やかでうれしそうなお顔
今迄は小春ちゃんに触れようとすると
スタスタとゲージに戻ってしまったそうです。
ゲージの外で撫でれるようになったのは、昨日

野犬の子犬だった小春ちゃん
そういえば、10カ月まえ
青葉さんから
人なれしない子犬なんです、頑張ってもらえませんか?
とお願いした時のこと思い出します。
小春ちゃんはNさまと出会えたことが、最高の幸せでした。
尻尾振って寄ってくる犬はかわいいとだれしも思うでしょうが、
怖くて固まる犬を深い愛情で包んで待ってあげる
誰しも出来ることじゃないです。

私が本当に感謝していますと伝えると
里親様は
待っていただけです。小春ちゃんの勇気です。
とお返事がかえってきました。
子供を育てるのと同じ、犬を育てるのに必要なことは、
見守りながら 待つ ということ 一番必要なことかもしれませんね。
応援のクリック、よろしくお願いします。
