2015.12/20 [Sun]
お願いします
今年もあと11日
町にはジングルベルの曲が流れ、なんだか気忙しい毎日です。
ワンちゃんを飼えなくなった
急に引越ししなければ ならなくなった
家族に病人が出て 一緒に暮らすことが無理になった
などなど
今日も数件依頼がありました。
引き取ってあげたい気持ちは山々です。
しかし 私の力はほんの小さなもの
こちらは、犬舎があるわけでも、特別な施設があるわけでも
ないんです。
みなさんと同じ一般家庭
つまり 青葉さんは主婦なんです。
(たいしたことはしていませんが、掃除、洗濯、料理、家族の送迎など
普通にしている一般の主婦と同じなんです)
普通の家のリビングにゲージや、ベッドをならべ、保護しているわんちゃんも
そこで家庭犬のように里子に出るまで過ごします。
引き取りの相談されれば、引き取ってあげたい気持ちはあっても
次々と保護するわけにはいきません。
里子に出るまで、
トリミング、健康診断、ワクチン、避妊、去勢手術など
していると あっという間に1ヶ月ぐらいは過ぎてしまいます。
里親様が決まっても
その里親様の予定とこちらが連れて行ける予定がなかなかあわず、
また数日過ぎることもしばしば
(今回はグラッチェちゃんの事があり、みなさんに大変お待たせしてしまいました)
こんな感じなので、
もう今年中は 今いる子達で精いっぱい
(実はうちに来ているけど、まだシャンプーも出来ていないで、写真もとれていない子もいるんです)
飼えないと決めつけないで
努力 してみてください。
ポスターを作って里親募集するとか、
インターネットに掲載してみるとか、
周りの人に声をかけてみるとか、
里親様を決めるアドバイスはさせていただきます。
だから 自分でも頑張ってみてください。
飼い主さんはもちろん
その飼い主さんのまわりの方にも
お願いします。
今迄一緒に暮らしてきたワンちゃんのために
最後の努力をしてあげてください。
それが、飼い主として最後にしてあげれる ワンちゃんへの愛情です。
応援のクリック、よろしくお願いします。
