2016.08/14 [Sun]
予想が外れました
保健所で保護されていた柴犬の女の子
きれいな毛並み
おそらく室内で飼われていた様子
性格も抜群に可愛い
体重8キロぐらい
絶対すぐに飼い主さんは現れる!!
と誰もが思っていたのに

どんな理由があったのかわかりませんが
残念なことにお迎えはありませんでした
こんなにいい子なのに
この子を捨てる理由はなに一つないのに
でも現実は 悲しい結果になってしまいました。

お盆帰省の渋滞 覚悟して
お迎えにいったけど、覚悟が足らなかった、
予想以上に道も混んで
保健所についたときは
ヘロヘロ
職員さんも時間過ぎても待ってってくださったので、あわてて
車に乗せて連れて帰ってきました。
なんと、車でも キャンともいわず、おりこうさん
車酔いもなし!

他のワンちゃんともちゃーんとご挨拶もできるし、
なんでこんなにいい子が捨てられる??
もお~~~わからん
全然 理解できな~い
信じられない~~
なんでや~~~
(これは青葉さんの叫びです💦)

名前もだんだん ネタ切れ
なんて名前にしようかと悩んだ末
お盆ちゃん なんかおかしい
帰省ちゃん もっとおかしい
ラッシュちゃん 全然似合っていない
ということで、黄緑ちゃん 通称 きみちゃんに決定♬

柴犬の女の子 きみちゃん 年齢 推定 2歳から3歳ぐらい
フィラリア マイナス
9種混合ワクチン接種すみ
マイクロチップ 投入すみ
9月初め 避妊手術予定
家族にむかえてください
このきみちゃんの横の犬舎にいたのが ふうくん
野犬でした
まだまだ社会性はないけど、
この柴犬のきみちゃんと遊んでいたそうです
きっと家庭にはいれば、だんだんなれてくれると思います。

時間はかかるかもしれません
でも必ず家庭犬になれる要素はあると職員さんたちも言っていました。
愛情かけて
人は怖くないとわかれば
まだ2歳にもなってないような若い男の子
彼に楽しい将来をください
人と触れ合い楽しく暮らせる将来を お願いします。
今でもふうくんは
保健所の地下室
冷たいステンレスのゲージの奥のほうで、うずくまっています。
ふうくんのこと
少しでも気にしてくださる方がいらっしゃれば、
なんでもメールください

初盆にきれいなお花をお供えいただきました




きっと主人も今はお盆で 戻って来てくれてると思います。
昨年したようにお誕生日のお祝い してあげたかった(8月13日が誕生日でした)
今迄はお誕生日にお花なんてもらったこともなかったから
きっと喜んでいるでしょう
いつも 気にかけていただき 感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました。
応援のクリック、よろしくお願いします。

わんちゃんに関するお問い合わせや ご連絡等はこちらまでお願いします。
メルアドクリックで普段お使いのメールソフトが立ち上がります。
hyougogreenleaffornextdoor@yahoo.co.jp