2016.10/25 [Tue]
お先です バジルくん出発
MIX仔犬のバジルくん
里親様のお宅に出発しました
車を走らせ やっと到着
え???
なんだか臭いと思ったら、案の定
バジルくんのクレートの中は
びっくりするほどの光景でした(キャーッ💦)
ということで、お邪魔してすぐにお風呂場に直行
シャンプーになったわけです
あー、やっときれいになりました
これはバスタオルで拭いているところ(笑)
↓

里親様とはじめてご挨拶するまで てんやわんやでした💦
すでに疲れている 私たちでしたが
里親様のニコニコ顔に元気を取り戻し
いろいろ説明させていただきました(*^^)v

保健所からのレスキューは
必ず6ヶ月ぐらいで不妊手術をしてもらい
書類を保健所に提出してもらうこと
マイクロチップの登録をしてもらうこと
狂犬病の登録番号を提出してもらう事
など たくさんしてもらうことがあるんです
これをきっちり里親様のほうで守っていただかないと
次の子が助けれないんです
そんな説明をさせていただきました

バジルくんは マックくんになりました(*^^)v
お父さんが名前考えてくださったそうです
これからはお父さんとハイキング行ったり、お散歩したり
マックくんとの仲を深めていきたいと
そう思ってくださっています

お嬢さんがバジルくんを目にとめてくださり、
お父さんもお母さんも
賛成してくださいました
家族になろう!
そう決めてくださったときのこと、ずっと長い年月たっても
その気持ちを忘れないで
ずっと ずっと 可愛がってくださるでしょう

ちょっと 先輩のトマトちゃんの先を越してしまったけど
マックくんの幸せ生活 スタートしました
子犬は確かにかわいい
トマトちゃんも確かにかわいい

そしておとなしく トイレもほぼできます
どうかトマトちゃんにも応援ください!!
なぜトマトちゃんが居残り組になっているのか
不思議でしょうがない そう思う青葉さんでした。
応援のクリック、よろしくお願いします。

わんちゃんに関するお問い合わせや ご連絡等はこちらまでお願いします。
メルアドクリックで普段お使いのメールソフトが立ち上がります。
hyougogreenleaffornextdoor@yahoo.co.jp