fc2ブログ

兵庫Green Leaf 未来を信じて

2年半ぶりに兵庫GreenLeaf未来を信じてを復活させました

Entries

突然ですが 5月21日 譲渡会に参加します 

悩んで 悩んで やっぱりこの子たちに少しでも早く落ち着いて暮らせる本当の家族を見つけてあげたいと
思い
譲渡会に参加することにしました

530.jpg

★ポメラニアン プチちゃん 2歳 両足のパテラ手術頑張りました


529.jpg

★スムースチワワ ふーちゃん 8ヵ月 小さな小さな女の子です

528.jpg

★スムースチワワ イリちゃん 5ヵ月 元気いっぱいの女の子

526.jpg


★ロングコートチワワ レッドちゃん 3歳 フレンドリーで性格抜群


527.jpg

★トイプードル 涼真くん 10か月 やんちゃな男の子 そこがまだ可愛いところ


5匹で参加予定ですが
それまでに里親さんが決まれば譲渡会には参加しません
必ずその日の朝 チェックしてお越しください

5月21日
紳士服オルボ・犬猫譲渡会
住所:〒565-0853 大阪府吹田市春日1丁目15番5号
日時:毎月第3日曜日 正午~午後3時
電話番号:06-6385-1231

みなさん あたたかいメール ありがとうございます

毎日のように

青葉さん復活してくれたんですか~~
とか
おかえりなさい
とか
また応援してますよ
なんて
あたたかい 心のこもったメールやライン いただき ちょっと気恥ずかしい私です

2年半までに 突然引退宣言 身勝手な私のこと
ここまで また応援してくださるなんて

多頭崩壊の子たちに 全員 家族を見つけてあげれるまで
ほかのレスキュー犬も1匹でも多く
幸せ家族に送り出してあげようと思っております

今回は
スムースチワワの女の子 5ヵ月の里親さん募集です

iri7.jpg

5ヵ月には見えないしっかりした体(笑)
でも 本当はまだまだ赤ちゃん

iri8.jpg

おとぼけ顔がすごーく可愛い 女の子です
体重3キロ弱
食欲旺盛で元気いっぱいの愛嬌もの

避妊手術はこちらでは年齢が小さすぎて
歯も乳歯なのでできません
必ず 里親様宅でしていただけるお約束をお願いいたします

名前は イリちゃん

スムースチワワ大好き!!
って方がおられましたら ぜひ お声かけくださいね

もうすぐ退院 プチちゃん頑張りました

プチちゃんがパテラの手術してあと少しで1週間
手術後 順調に回復しています

puchi18.jpg

両足の手術を頑張ったプチちゃん
退院後は
しばらく絶対安静の日々
それもなかなか辛いことだけど

puchi19.jpg

両足でしっかり地面を踏んで歩けるようになるのも
まじか

走れるかな~~
お散歩も行けるかな~~

puchi21.jpg

夢は広がるばかり

里親さんを募集します

ポメラニアン 女の子
2歳ぐらい
両足パテラグレード4 手術すみ
今後も検診など 門真ファーブル医療センターにいってくださるご家族
お留守番の時間が長くないご家族
小さなお子様のいらっしゃらないご家族

どうぞよろしくお願いいたします

プチちゃん 本日 手術です

約1ヵ月前に 片方の足の手術が無事終わり

本日もう片方の足の 手術のため 入院となりました

なんにも知らないで
無邪気に遊ぶプチちゃん
puchi13.jpg

甘えん坊で フレンドリー
明日は頑張らなきゃね~~

あともう1回だけ頑張れば 普通になれる

普通って?

puchi14.jpg

骨を切ってつないでのパテラの手術

痛いだろうな~~
不安だろうな~~

puchi12.jpg


頑張ってくるんだよ
みんなに可愛がってもらって
元気に戻っておいでよ

待ってる~~!(^^)!


保護主から 里親さんへ

保護活動して もう 何年たったんだろう
20年近く保護犬を里親様へ  その橋渡し

2年半ほどお休みしてたから なんとなく
まだ本番じゃないみたいで 失敗ばかり

書類を忘れて行ったり
言わなきゃならないことを言い忘れたり

2年前やめたとき
もう保護犬のお世話できないだろうな~~と思っていたのに
今回 いいのか 悪いのかわからないけど

期間限定で またまたはじまった この活動

一つ 確実に言えるのは

保護された犬を 保護主は 思いっきり可愛がってはいけない
保護犬は 一日も早く 本当の家族のもとに送り出す努力をしなきゃいけない

新しいお家に来て 里子に来た犬が幸せ~~と思えるように
新しいお家のほうが よっぽど いいわ
そう思えるように

辛いけど 保護主は里子に出す犬には
一線を引いて接しなければいけない

これは 長年 保護活動していて 学んだこと

その考えは 今も変わっていないな~~
*CommentList

プチちゃん 元気に回復中

ポメラニアンのプチちゃん グレード4の膝の手術後も元気にしています

puchi7.jpg
見ての通り ほら ちゃんと立ててるでしょう

頑張り屋さんのプチちゃんだからこそできたこと
骨を切ってまたそれをつなげるなんて 考えただけで 怖いですよね

puchi8.jpg
リハビリもいっぱい頑張ったからこうして しっかり立ててるし
puchi5.jpg

もう片方の足の手術まであと少し
両足なおれば、 楽しくお散歩もいけるね
もうひと頑張り プチちゃん がんばろうね

シュウマイくんの事

シュウマイくんには
生まれつき重度の心臓病がありました

いつも診察していただく関西動物ハートセンターで診察を受けた結果
重度の肺動脈弁狭窄症であることが判明

そんなシュウマイくんを 以前 家族にむかえてくださった里親様から うれしいお写真が届きました
syuu6.jpg
こんなに元気な姿
目を疑うようです

里親様はその後もずっと 関西動物ハートセンターに定期健診にいってくださり
その時その時に適応したお薬も飲ませてくださっています

syuu5.jpg

心臓病があるから 家でじっとしてるばかりじゃなく
どんどん お外で楽しいこと経験させてあげたい

きちんとケアしながら いっぱい 体験させてあげたい

syuu4.jpg

短い命かもしれないけど
生きててよかった
生まれてきてよかった
と思ってほしい

私も里親様も同じ気持ちです

シュウマイくんが
もっと 生きていたい もっと 楽しみたい そう思ってくれるよう頑張ってくださっています

その子ももった疾患に対しネガティブにならずに
シュウマイくんのように

毎日生き生き暮らし
ハンディーあっても 家族みんなが幸せと感じ
一生懸命生きているこのシュウマイくんの事

ぜひ知ってください

ハンディーある子に対し
寿命が短いからとか
お金がかかるからとかと決めつけないで
迎えてみなきゃわからない 幸せもあるということを 知ってほしいです

ライラックちゃん 幸せになります

保護当時 出産後の体でした
2匹の乳飲み子をかかえ ライラックちゃんは赤ちゃんを守りながら
必死で生きようとしていました

電気もつかない真っ暗な部屋
水道も止まっており
どんなに心細く 不安だったことでしょう

2匹の赤ちゃんチワワと うつろな目で こちらを見ていたその時のこと
今でも思い出します

保護後からも しっかり2匹の子犬を育てました

rairakku8.jpg
2匹の子犬たちも里親さんが決まり
これからは 親子それぞれ 別のお家で幸せ生活はじまります

rairakku7.jpg

まだ2歳のライラックちゃん
こんなに若いのにちゃんと子育て頑張りました

rairakku6.jpg

そして避妊手術も頑張りました
これでお母さんはもう卒業
いっぱい家族に甘えて
大きなお友達とも仲良くして 暮らしてね

rairakku10.jpg

お母さん ライラックちゃんは ひどい環境も中でも
母として 本当に頑張りました
ライラックちゃんを見ていると 母の力は 強!!

と感じました

こうして 1匹1匹が幸せになっていけるのも
皆様の保護犬に対するあたたかいお気持ちのお陰です

ありがとうございます




プチちゃん 結果は良好

パテラグレード4の手術をしてから 1ヵ月経ちました

経過を診察していただくのと
もう片方の足の手術相談のため 門真のファーブル動物医療センターに行ってきました

puti77.jpg
レントゲンの結果は良好
puti66.jpg

1ヶ月間 運動規制があったのに プチちゃんよく頑張りました

今度はもう片方の足

puti55.jpg

またまた 痛いことして
本当にごめん

保護してからというもの ずーっと痛いことばかりだね

puti44.jpg

日頃当たり前のことが 当たり前でなくなって
それをめざして頑張らなきゃいけない

犬は4本足で歩けて当たり前
だけど 4本足で歩くために 頑張って手術もしてもらって 痛い手術後も必死で耐えてる

人間は 2本の足で歩けることに感謝して
犬は4本の足で歩けることに感謝しないといけないんだな~~
てつくづく思ってしまいました

もう片方の足の手術は4月28日です

きっと 歩けたり走れたりできるようになるよ
信じて頑張ろうね

初めて見た さくらです

ポメラニアンのルーちゃんに家族ができました
ru-cyan6.jpg
やさしいお父さんとお母さん

これからが幸せのはじまりです
ru-cyan7.jpg

ルーちゃんの名前はさくらちゃんになりました
はじめてお花見にも連れて行ってもらいました

ru-cyan8.jpg

初めて見る さくらの花
ルーちゃんは満開の桜の花の下で
しっかり抱きしめてもらいました
ru-cyan9.jpg

今まで過酷な生活環境の中 生きてきて本当によかった
頑張ったご褒美だね

ダリアちゃんに家族が出来ました

ダリアちゃん
保護当時は毛もポショポショで
子犬なのに だんだか 覇気がない

しっかりフード食べしっかり運動し しっかり寝てたら こんなに立派なポメラニアンレディー
になりました

daria6.jpg
譲渡の日
ご家族皆さんで待っててくださって

daria7.jpg

すごーく うれしい譲渡の時間になりました

はじめてのお家でも物怖じしないダリアちゃんに
ご家族も笑顔 笑顔

daria8.jpg

ダリアちゃんは素敵な名前をつけてもらいましたよ
エメちゃん Aime
フランス語で愛するという意味だそうです
daria9.jpg

素敵な名前で 素敵なご家族に囲まれて 幸せいっぱい生活はじまりました
ダリアちゃんにたくさんの応援ありがとうございました

ミモザちゃん いよいよ

やっと 避妊手術の日が決まりました

mimoza4_convert_20230410145427.jpg

今まで一緒に保護されたお姉さん方がどんどん新しいお家に出発していってるのを横目でみながら!(^^)!

mimoza1_convert_20230410145358.jpg

やっと次は私の番

mimoza2_convert_20230410145227.jpg

避妊手術4月13日
頑張ってきます!(^^)!

幸せになるためには ミモザちゃん 頑張ろうね💛

ご案内

里親を希望される方へ

Author:青葉

里親を希望される方は必ず
《犬の譲渡について》

に目を通して下さいますよう
よろしくお願い致します。

最新記事

月別アーカイブ

リンク

いつでも里親募集中

カウンター

カテゴリー

右サイドメニュー

検索フォーム

QRコード

QR